今日は4月29日、昭和世代の私たちにはこの日が天皇誕生日でした。
明日で平成も終わり…なんとなく寂しいけれど
令和の時代が良い時代であるように祈るばかりです😃
鍵コメさん、チビ太ママさんコメントありがとうございます😊
阿蘇山の噴火は小規模なので熊本市の方には噴煙も飛んでこないので、被害とかはないです。
ただGW中、火口までは行けないので旅行者の方は残念そうです。

休みの父ちゃんに撫でまわさてるルナです😊

小梅は丸まって寝ています
この後、お姉ちゃんが小梅のお腹に顔を埋めてました😊
テトは休みの時は娘と昼ぐらいまで一緒に寝ています😅
さすがに写真は撮れなかった(笑)
ウチは長女が平成元年生まれで、猫たちももちろん平成生まれなんですが、
先代猫のニヤだけが昭和生まれでした😃
なんか昭和ってすごい昔に感じてしまう😅
スポンサーサイト
- 2019/04/29(月) 18:10:29|
- 日々の暮らし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
熊本地震から3年が過ぎました。
復興も少しずつ進んできています。

熊本城の天守閣もきれいになってきました。
まだクレーンが横にあるけれど。
来年の桜の頃にはもう少し近くから天守閣を見られるようになりそうで楽しみです😊
令和になったら地震や台風、水害などの自然災害が起きませんように願います。

猫たちも静かに暮らせますように
この頃はスマホからInstagramに投稿することが多いです。よければ見てください😊
https://www.instagram.com/p/BwRxOtqjPGj/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1ov6jytpsfxch
- 2019/04/15(月) 22:26:02|
- 日々の暮らし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2